本日(令和3年3月12日)、不動産鑑定士修了考査の合格発表があり、無事に合格していました。
もっと読むタグ: 不動産鑑定士試験
不動産鑑定評価の減価修正と企業会計の減価償却の異同点
今回は、不動産鑑定評価の減価修正と企業会計の減価償却について、その異同点を中心にご紹介しようと思います。
もっと読むリース資産及びリース債務の認識時点の論点(平成27年公認会計士試験で出題済み)/私の会計学独学メモ
私の会計学独学メモの記事としては、少し久しぶりの投稿になってしまいましたが、今回は、「リース資産及びリース債務の認識時点」という論点についてご紹介します。
もっと読むブックレビュー『新版《逐条解説》不動産鑑定評価基準』
今回ブックレビューを書かせていただく本はこちらです。
黒沢泰著『新版《逐条解説》不動産鑑定評価基準』(プログレス,2015年6月)
不動産鑑定士試験受験生にお勧めの民法の本
今回は私と同じように民法の勉強にいまいち馴染めない方に向けてお勧めの本をご紹介します。なお、以下の本を駆使すれば民法に限って言えば独学でも十分戦える実力が付くと思います。
もっと読む2019年(令和元年)を振り返って。
今年も間もなく終わりますね。
最後に少し今年を振り返ってみようと思います。
税理士試験、不動産鑑定士試験でお世話になった文房具
今回は、私が税理士試験や不動産鑑定士試験の受験生時代にお世話になった文房具をご紹介していこうと思います。文房具は人それぞれ好みが分かれますので私が使っていたものが皆さんに合うかどうかはわかりませんが、1つの参考になれば幸いです。
もっと読むブックレビュー『史上最強図解 よくわかる建築基準法』
大脇賢次著『史上最強図解 よくわかる建築基準法』(ナツメ社,2019年)
もっと読む企業会計原則その17/引当金①/収益認識基準を踏まえて(私の会計学独学メモ)
引当金に関しては、企業会計原則注解 注18に規定されており、試験的にも重要性が高い論点が多いです。
今回は、引当金の論点のうち入口的な部分について、私が覚えていた事項を書いていこうと思います。
繰延資産⑦/支出の効果が期待されなくなった繰延資産(私の会計学独学メモ)
今回は、繰延資産に関して最後の話として、支出の効果が期待されなくなった繰延資産について書いていこうと思います。
もっと読む