令和2年8月28日に、所得税法基本通達59-6一部改正に伴うパブリックコメント募集結果が公表され、その中で寄せられた質問に対する国税庁の回答で気になる点がありました。
もっと読むタグ: 類似業種比準価額
類似業種比準価額の計算上、クレーン車売却益(固定資産売却益)が「非経常的な利益」に該当するかの判断基準(東京地裁R1.5.14判決)
株価評価に関する判決を読んだので自身の備忘録の意味も込めて該当とポイントをまとめました。
出典は、令和元年5月14日判決TAINSコード:Z888-2258です。
匿名組合契約と保険契約
法人税の節税手法は数多ありますが、比較的金額規模が大きなもの、かつ、組織再編等の特殊な手法を使わないとなるとやはり上位に来るのが匿名組合契約と保険契約でしょう。 今回はこれら2つについて法人税と株価評価の視点で簡単に見て
もっと読む純資産価額算定における営業権の評価②(R5/1/11最終更新)
財産評価基本通達に基づく取引相場のない株式の評価で純資産価額を算定する際に営業権の評価を行う必要がありますが、この営業権の評価は簡単なようで意外とミスの起こりやすい部分です。 先の記事で、まずはこの営業権の評価を漏らさな
もっと読む類似業種比準価額計算上の留意点|非経常的な利益金額|
相続税、贈与税の財産評価上、取引相場のない株式(非上場株式)の評価方法は大きく①原則的評価方式(類似業種比準価額、純資産価額)、②特例的評価方式(配当還元価額)に分けられます。 今回は、①原則的評価方式のうち類似業種比準
もっと読む取引相場のない株式の評価から見えてくること
「取引相場のない株式の評価」という書き方をするとなんだか難しく思われる方もいるかもしれませんが、財産評価基本通達に基づく非上場株式の評価のことです。 財産評価基本通達というのは、相続税や贈与税の財産評価に関するルールブッ
もっと読む