上場企業の経理部員の方であれば、会計方針と聞けば、有価証券報告書に記載しているあれねとピンとくると思いますが、非上場の中小企業だとあまりピンとくる方は多くないかと思います。 会計方針とは、財務諸表の作成にあたって採用した
もっと読むタグ: 中小企業
ゴールをしっかり見据える
これまで、経理業務に関する記事を何本もアップしていますが、今回は経理業務の自計化について触れたいと思います。 経理業務の自計化とは 一言で経理業務の自計化といってもそのレベル(段階)はまちまちです。 例えば、税理士事務所
もっと読む持株会社による子会社業績評価のアプローチ
グループ経営における親会社(持株会社)の重要なミッションの1つに子会社業績評価があります。 子会社の事業計画の作成(支援)の業務から持株会社が行い、当初立てた事業計画を達成したかどうか最終的に評価する段階(四半期末や期末
もっと読む税務調査からみる内部書類の作成と保管の必要性
経理関係の書籍で出てくる言葉で「内部書類(内部資料)」と「外部書類(外部資料)」というものがありますので、すでこの言葉についてはご存知の方も多いかと思います。 内部書類と外部書類の範囲 内部書類の範囲のとらえ方については
もっと読む商流と物流(森)の俯瞰力
税務調査では必ずその会社の「商流」と「物流」がどうなっているかの説明が求められます。 「商流」と「物流」って聞くとなんだか少し難しく聞こえるかもしれませんが、「商流」は発注、納品、製造、販売といった取引の流れの中での各種
もっと読む中小企業グループの配当実態と配当性向
上場企業グループであれば、①グループトップの持株会社の配当性向、②グループ子会社から持株会社への配当性向についての配当政策(考え方)をもっているのが普通ですが、非上場の中小企業グループではなかなかそうはいきません。 なお
もっと読む中小企業グループの経理体制構築
中小企業に限りませんが、親会社と子会社といったように、複数の企業グループで経営・ビジネスを行っている企業はたくさんあります。 そんな企業グループにおける経理体制は大きく以下3パターンに分かれると思います。 パターン1 親
もっと読む経理の皆さん、保険積立金の残高確認やっていますか?
中小企業だと多くの会社が法人契約の保険に入っていると思います。 一口に保険といっても、生命保険と損害保険、生命保険でも様々なタイプのものがあります。 まずは正しい会計処理を把握する 法人が保険に入る目的は様々ですが、経理
もっと読む月次決算で実地棚卸はやる?やらない?
中小企業において月次決算の体制を作っていくなかで、実地棚卸まで月次でやるかどうかという論点が出てきます。 実地棚卸は外注をせず自社でやる場合には手間と時間を要しますので、期末決算の時だけやるという会社も多いでしょう。 実
もっと読む月次決算における法人税等の計上はどうする?
非上場の中小企業でも月次決算をしっかりやられている会社様も多いかと思いますが、月次決算で法人税等(法人税、地方法人税、住民税、事業税、地方法人特別税)の計上は行っていますでしょうか? あくまでも私の感覚では、法人税等に関
もっと読む