業務方針
法人に関する会計税務関連の業務を想定しております。
主に➀経理部員(人)の強化支援、②税務調査対策・税務リスク軽減のための仕組作り、③中小企業の資本政策等のテーマを得意としております。
なお、「仕組作り」というと何かシステム(ソフトウェア)を導入することを思い浮かべる方が多いかと思いますが、本業務は何かシステムを紹介して売って終わりというものではございません。
もちろん、経理業務を行う上で必要最低限の会計システム導入は必要ですし、導入した会計システムをしっかり使いこなす必要があります。ですが特に非上場の中小企業の場合、せっかくいい会計システムを使っているのにも関わらず、使う人がその機能を十分に活用しきれていなかいことが多いです。
また非常に近い将来、AI・RPAなどが経理業務の一翼を担う時期がやってきます。しかし、いくら高価で高性能なシステムを導入しても結局はそのシステムを管理する人、システムにエントリーする基礎データを作る人、システムからアウトプットされる情報を使う人のスキルが低ければ宝の持ち腐れとなってしまいます。
これまで東証一部上場企業から中小企業まで多くの会社を見させていただいてきた上での私見ではありますが、経理業務の仕組作りにおいては、システム面以上に使い手(経理部員)の教育強化が必要であると感じております。
ご依頼いただける業務の具体例
以下にご依頼いただける単発業務の例は、以下対面型サービスのページをご参照ください。
※ただし、依頼業務内容によっては対面型でないとお受けできない業務もありますのでその際はその旨お伝えします。
契約期間
最小で1日から1年よりも短い期間(※)で特定のテーマに関する単発業務を承っております。
※ただし、ご依頼いただいた業務内容に対してご希望の契約期間が短すぎる場合にはその旨お伝えし、契約期間の再検討をお願いすることがございます。
対応可能エリア
メール型でのサービスですので、エリアは問いません。
報酬体系
基本的には、1時間あたり5,500円(税込)×業務時間でお見積りさせていただきますが、業務内容により上下する場合もございます。
お申込みフォーム
まずは、以下お申込みフォームからご依頼業務内容をお教えください。
その上で私からメールにて返信させていただきます。